fc2ブログ

怠惰と汗と現実と

キムラヤスヒロ(鳩)公式ブログ

名古屋に来ている

いま、名古屋に来ている。
明日、京都で映画「リズと青い鳥」のスタッフトーク付き上映会があり、その目的で京都に車で向かっているのだが、
せっかくなので、道中で名古屋のサウナに寄ることにしたのである。
その「ウェルビー 今池」の休憩室で、このエントリを書いている。

元々サウナマニアからの評価が高いサウナと聞いていたが、想像を超える良さだった。
90度超えの乾式サウナには現在時刻を表示するデジタル時計が設置されており、12分計に頼らずとも自分がサウナに何分入ったかが確認しやすい。

水風呂は15度台でかなり冷たい。
だが、もう一種のミストサウナ室の中にもう一つの水風呂があり、そちらは少し冷たいプールくらいのぬるめの温度だ。
何よりミストサウナ自体がかなり暑いので、通常の水風呂が苦手な人でもこちらなら難なく入れそうだ。

また、冷凍浴室もある。
マイナス5度の室内には富良野産のヴィヒタが吊るされ、周囲の配管には氷がまとわりついている。
サウナ後に水風呂に入らずとも、こちらで全身をクールダウンさせることが可能だ。

ちなみに、サウナ室の外にはクーラーボックスが置いてあり、自由に氷をほおばることができる。
氷を口に含んで入る15度台の水風呂は最高だった。

そして何より素晴らしかったのが、個室サウナの「からふろ」だ。
これがこのウェルビー 今池の売り(他のウェルビー にはない)であり、オレもこれを目当てに訪れたのだ。
二畳ほどの広さしかない定員1名のサウナ室内にはテレビもBGMもない。
ただサウナストーンと水の入った壺が置かれているのみだ。
誰にも邪魔されない環境で、自分でセルフロウリュを行いつつただ汗を流せる。
畳と木の二種類の個室があり、どちらも甲乙つけがたい素晴らしさだった。
こんなサウナなら家にも欲しいくらいだ。

そのほか、露天の岩風呂や高温風呂、バイブラ風呂など、通常の風呂も充実していた。
休憩スペースには漫画も充実しているし、現時点でまだ食事はしていないがレストランも広い。

先日訪れた仙台の「キュア国分町」もそうだが、「この街に来たらこのサウナ」という存在があると強い。
今後何らかの用事でその街を訪れた際に、勝手知ったるいいサウナがあるというのは精神的に楽だ。
このウェルビー今池は、オレが名古屋を訪れた際に必ず立ち寄るサウナになりそうだ。

【今日のまとめ】
後日追記するかもしれない。


というわけで。
  1. 2018/05/24(木) 17:50:55|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<京都に来ている | ホーム | 死んだら意味がない>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hatoblog.com/tb.php/2299-205caa96
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告欄

プロフィール

キムラヤスヒロ(鳩)

「主に、オレの望みと喜びで。」

DLミニアルバム「主に、オレの望みと喜びで。」6曲入り、600円(税込)~

メールマガジン「インターネット伝書鳩」

メルマガ購読・解除
キムラヤスヒロ(鳩)公式メールマガジン「インターネット伝書鳩」

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

インターネット土鳩のほしい物リスト

ご支援をお願いいたします

fdrbdrのほしい物リスト

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

インターネット土鳩にメールする

ご意見・ご質問などございましたらお気軽にメールください

名前:
メール:
件名:
本文: