
きょう、昼に大宮に寄る用事があったので、用事が済んだ後で駅前の「いづみや本店」に入った。
オレは普段ここでは酒を飲むのがメインだが、今回は食事がメインだ。
数日前から、きょうはここでハムカツと焼きそばを食べると決めていたのである。
▲ハムカツ(300円)。オレは、あらゆるハムカツの中でこのいづみやのハムカツが一番うまいと思っている。
薄さゆえのサクサク感、衣の甘み、そしてそれに染み込むウスターソースの香ばしさ。
分厚く濃厚なソースのかかったハムカツも嫌いではないが、やはりオレの中ではこのハムカツに勝るものはない。
たいていは2、3人で来て4枚を分け合うが、こうして一人で来ると、一人で4枚すべて食べられるのがうれしい。
もちろん酒のつまみにもなるが、そうでなくても何より単純にうまいのだ。
▲焼きそば(550円)。そしてこの焼きそば。
正直に言って、焼きそばという料理として考えれば、もっとうまい焼きそばは他所に山ほどある。
だが、あたかも、小学校の授業が午前中で終わった日に祖母がこしらえてくれたような、
この少し水っぽく味もやや薄い昔懐かしい焼きそばは、なかなか食べられるものではない。
いづみやが大衆酒場であると同時に大衆食堂であるからこその一品だ。
最後に皿の底に少し溜まったソースを飲み干すその瞬間まで、満足感に包まれたまま食べることができる。
実は、いづみやにこうして食事メインで来たのは初めてだった。
普段は「梅割り」を目当てに飲む気満々で友人らと訪れるばかりで、
純粋に食べることを楽しむというのはこれまでしてこなかった。
しかし、いざ食べてみると、周辺に数あるチェーン店で食事をするのとは満足感がまったく違う。
店の居心地や雰囲気もあいまって、精神的な安らぎも得ることができるのだ。
もちろんチェーン店もオレは好きだが、せっかく大宮に来たのなら、毎回いづみやに寄るべきなのかもしれない。
次回は、定食も試してみようかなと思う。
【今日のまとめ】
実はハイボールを一杯だけ飲んだ。
というわけで。
- 2018/04/20(金) 22:13:07|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0