最近は、心が荒んだと感じた時にはアイロン掛けをするようにしている。
アイロン掛けをすると心が落ち着く。
これはアイロン掛けに限らず掃除や洗車などでもそうだが、
掃除や洗車よりもアイロン掛けの方がミスをした時の見栄えが悪いし、気を抜くと火傷の心配もあるから、作業に集中できる。
その結果、無駄な消耗から精神が遠ざかり、気分をリセットすることができるわけだ。
シャツのアイロン掛けは綺麗に仕上がると気分がいいが、
オレはハンカチや手ぬぐいを綺麗にアイロン掛けし、折り目もしっかり付けるのが好きだ。
手ぬぐいは本来アイロン掛けまでして使うものではないのかもしれないが、
オレは、朝出掛ける際、シワ一つなく綺麗に折られた手ぬぐいを持っていく方が気分がいい。
アイロン掛けはそのための投資でもある。
将来への投資は、無駄な消耗の対極にある。
アイロン掛けをクリーニングなどに外注した方が時間が節約できると考える人もいるだろうが、
オレの場合、先に書いたように、アイロン掛け自体が気分転換に役立っているので、無駄な消耗ではない。
それは必要な消耗なのだ。
【今日のまとめ】
でもノンアイロンシャツも気になる。というわけで。
- 2018/01/13(土) 23:33:45|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0