最近、サウナが好きになった。
これまではサウナはただ暑苦しいだけのものだと思っていて、それこそ一分も入っていられなかった。
しかし、「サ道」という本や周囲の人々の薦めもあり、
「水風呂とセットで入る」ということを覚えてからは、その気持ちよさに感動し、頻繁にサウナに行くようになった。
水風呂を経ると身体が芯まで冷え、サウナに長く入ることが可能になる。
サウナに長く入ると身体が芯まで温まり、それを水風呂で冷やしたくなる。
この往復だ。
サウナの何が気持ちいいかは人によって異なるようだが、オレは今のところ水風呂が好きだ。
もはや、水風呂に長く入るためにサウナに入っている感覚だ。
仕方なくサウナに入っているわけではもちろんないが、あくまでメインは水風呂なのである。
これは、ラーメンとお冷の関係に似ているとオレは思う。
以前に書いたかもしれないが、
オレが時折思うのが、「ラーメンはお冷をうまく飲むためのものだ」ということだ。
ラーメンがうまければうまいほど、食中や食後に飲む水(お冷)がうまく感じられる。
その水は冷水機のもので、上等なミネラルウォーターでは決してない、単なる冷たい水道水だ。
なのに、うまいラーメンの後に飲む水は、「こんなにうまい水があるだろうか」と感嘆するほどにうまい。
オレは、自分がその水のうまさを体験するためにうまいラーメンを求めているように感じることがある。
この等式関係からすれば、サウナはラーメンで、水風呂はお冷だ。
そう考えれば、ラーメンやつけ麺の好きなオレが、サウナを好きになるのは当然のことなのかもしれない。
【今日のまとめ】
たまに黒烏龍茶を飲むが。というわけで。
- 2017/11/14(火) 21:03:39|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0