fc2ブログ

怠惰と汗と現実と

キムラヤスヒロ(鳩)公式ブログ

京都鉄道博物館〜ピネライス

171029京都2

171029京都3

日曜、京都アニメーションのイベントに行った後、
チェックインしたホテルから徒歩で梅小路公園の「京都鉄道博物館」に向かった。
この頃には台風による雨足も弱まってきていて、時折晴れ間さえも覗くほどだった。

日曜とはいえ、荒天かつ閉館1時間前だったこともあってか館内は空いており、快適に回ることができた。
すべてを細かく鑑賞することは時間がなく難しかったが、昨年に一度じっくり見ているので、今回は再度見たかったポイントを重点的に見て回った。

京都らしい、とにかく盛り沢山な博物館であるが、その展示に対する真摯さは目を見張るものがある。
楽しさを追求した東日本、ミニマリズムの東海、「学び」に重きを置く西日本。
JR各社の鉄道博物館のスタンスはどれも素晴らしく、そのいずれにも納得できる。

171029京都4

171029京都5

鉄道博物館から京都駅に向かい、先週に続き再度「キッチンゴン」に行き、
今回はベーシックなピネライスに、ビーフカツとエビフライのセットを夕食にした。
前回のテキピネライスと違い、今回のピネライスはチャーハンの上にトンカツが乗り、さらにカレーがかかった元祖だ。
これもまた京都らしい、盛り沢山な一皿だった。
エビフライにかかったタルタルソースがこれまた美味で、久々にしっかりした「洋食」を食べた気分になれた。
とはいえこのセットで1550円なのだから頭が下がる。

ホテルに戻って大浴場でサウナと水風呂を往復し、風呂上がりに地ビールを飲んで眠りについた。
心地いい疲れの中の深い眠りだった。

【今日のまとめ】
「はと」のヘッドマークグッズが欲しい。

というわけで。
  1. 2017/11/01(水) 23:46:45|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<本家 第一旭 たかばし本店 | ホーム | アニメーション作品で最も重要なのは作画だ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hatoblog.com/tb.php/2096-4b93dd8f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告欄

プロフィール

キムラヤスヒロ(鳩)

「主に、オレの望みと喜びで。」

DLミニアルバム「主に、オレの望みと喜びで。」6曲入り、600円(税込)~

メールマガジン「インターネット伝書鳩」

メルマガ購読・解除
キムラヤスヒロ(鳩)公式メールマガジン「インターネット伝書鳩」

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

インターネット土鳩のほしい物リスト

ご支援をお願いいたします

fdrbdrのほしい物リスト

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

インターネット土鳩にメールする

ご意見・ご質問などございましたらお気軽にメールください

名前:
メール:
件名:
本文: