fc2ブログ

怠惰と汗と現実と

キムラヤスヒロ(鳩)公式ブログ

朝風呂で続くメールマガジン

昨日のエントリで、メールマガジンを書き続けて6周年になるということを書いた。
もちろん、それは単純に書き続けたという事実にほかならないが、
それは、6年間にわたって、オレがメールマガジンを締め切りに間に合わせることのできる体調を維持できたということでもある。
5年間書き続けているブログについても同じだ。
もしオレが病気で寝込んでいたり、怪我で入院でもしてしまえば、
ブログやメールマガジンを一度も締め切りを破らずに書き続けることは難しかっただろう。
もちろん風邪や(いまも風邪を引いている)少しの体調不良はいくつもあったが、
これまで大病や大怪我をせずに済んだのは、自分の健康な身体に感謝するほかない。

オレは健康のために特に何かをしているというわけではないが、
もし一つ健康の理由になりそうなものを挙げるとすれば、朝風呂かもしれない。

オレはもう5年ほど朝風呂に入っている。
風呂に入ることで多少眠くても目が覚めるし、洗顔や洗髪をするので寝癖の心配もなくなり、髭も剃りやすくなる。
健康のためではなくそうした合理性ゆえの朝風呂なのだが、結果的に健康に寄与している可能性は高そうだ。
というのも、最近サウナに興味を持ち始めたことでいろいろとサウナの情報を調べているのだが、
サウナが健康にいい理由の一つとして、寒暖差に身体が慣れることがあるそうだ。
サウナと水風呂ほどの温度差はないが、気温の低い朝に風呂に入って出ることを毎日繰り返すことで、
寒暖差に身体が慣れて健康になったということがあるのかもしれない。

ちなみに、オレは朝風呂だけでなく夜にも簡単に入浴する。
髪はシャワーで流すだけだが、しっかり浴槽に浸かって温まる。
そのことで一旦体温が上がり、入浴後に体温が下がることで身体が睡眠に向かっていくからだ。

もしブログやメールマガジンを毎日、毎月書きたいという人がいれば、朝風呂に入るというのもひとつの選択肢かもしれない。

【今日のまとめ】
健康に悪いという説もあるが。


というわけで。
  1. 2017/10/29(日) 20:00:00|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<意味のあるなしを考えること自体意味がなく、それは無駄な消耗だ | ホーム | 速くなる体感時間>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hatoblog.com/tb.php/2093-c680178b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告欄

プロフィール

キムラヤスヒロ(鳩)

「主に、オレの望みと喜びで。」

DLミニアルバム「主に、オレの望みと喜びで。」6曲入り、600円(税込)~

メールマガジン「インターネット伝書鳩」

メルマガ購読・解除
キムラヤスヒロ(鳩)公式メールマガジン「インターネット伝書鳩」

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

インターネット土鳩のほしい物リスト

ご支援をお願いいたします

fdrbdrのほしい物リスト

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

インターネット土鳩にメールする

ご意見・ご質問などございましたらお気軽にメールください

名前:
メール:
件名:
本文: