ドライブインダルマを出発して天橋立方面へと向かい、目的としていた宮津市の「白糸酒造」へ向かった。
しかし、この酒蔵さんは受注生産しかしていないようで、酒を買うことはできなかった。
旅では下調べが重要であり、それを怠ったオレのミスである。
その後、K君のおすすめに従い、宮津からほど近い伊根町へと向かった。
伊根町は「舟屋」で知られ、連続テレビ小説「ええにょぼ」の舞台となった景勝地だ。
ここ伊根町の「向井酒造」さんで、K君にいろいろと試飲してもらいつつ日本酒を購入した。
その名もまさに
「ええにょぼ」純米吟醸。
この日の晩に飲んだのだが、やや辛口だが香りもあまり強くなくて飲みやすい、いかにもオレの好みに合う日本酒だった。
▲漁協の猫。その後、穏やかな湾を眺めながらチェアリングをした。

車に積んでおいた1000円ほどのイスをこうして広げるだけで、あまりにも贅沢なひとときを味わえる。
初秋の涼しい風が頬をつたい、この場所から離れたくないという気分にさせる。

最後に、道の駅の展望台から舟屋と湾を眺めた。
どれだけ見ていても波が立つことはない。
この穏やかさこそ、無駄な消耗からかけ離れた、オレの求めるものなのかもしれなかった。
【今日のまとめ】
紅芋酢のうまさ。というわけで。
- 2017/10/05(木) 20:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0