
「ドライブイン七輿」を出て向かったのは伊勢崎市の「自販機食堂」。
自販機フードを製造している会社が経営するアンテナショップ的な立ち位置の店舗で、
他の多くの(良い意味で)退廃的な自販機店舗と異なり、マニア以外の人も立ち寄りやすいファンシーな雰囲気になっている。

店内には綺麗に整備されたうどん・そば自販機(ラーメンとうどんのみの販売)、ハンバーガー自販機、トーストサンド自販機の御三家のほか、
瓶コーラやオリジナルグッズの自販機、昔懐かしのコスモスベンダー、
複数のレトロゲームがプレイできる汎用筐体など、バリエーションに富んだラインナップとなっている。
約二年半前に一度来たことがあるが、その時よりも充実し洗練されている印象だ。

店内にはイラストも数多く展示されている。
同人作家やイラストレーターのファンも多い店舗のようだ。

今回はトーストサンド自販機で「ハム&チェダーチーズサンド」を購入。
写真の通り、ハムが外に出ている「外」バージョンだそうだ。
ここは先述の通りアンテナショップ的位置付けということもあり、
こうした実験的なメニューや、ここでしか食べられない(オレンジハットなどには卸していない)限定メニューも頻繁に販売されている。
▲ハム&チェダーチーズサンド(250円)。ここは親切にトングが用意されているので熱々のトーストを安心して取り出すことができる。
宣言通り、ハムとチーズが外に出た仕様。
そのおかげでハムもしっかりと焼かれ、さながらベーコンのように焦げ目が付いて美味しい。
パンとパンの間にもマスタードが塗られていて、そのスパイシーさが一緒に買った瓶コーラによく合う。
本当はハンバーガーやうどんも食べたいところだが、この日はここで終わりではない。
代わりにグッズ自販機でキーホルダーやマグネットを買いつつ、
やってきたバイクツーリングの集団と入れ替わるようにして店を後にした。
【今日のまとめ】
コスモスベンダーの闇。というわけで。
- 2017/06/20(火) 22:30:43|
- 自販機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0