fc2ブログ

怠惰と汗と現実と

キムラヤスヒロ(鳩)公式ブログ

「寛容になる」ことへの違和感

最近はSNSやメディアで、LGBTや発達障害などの社会的マイノリティに対して言及がされることが明らかに増えてきた。
それが結果として良いことなのかどうかはもうしばらく経たなければわからないが、
少なくとも、彼らを理解しようとか、彼らに対して寛容になろうという風潮になってきていることは間違いない。

だが、オレはどうも、「寛容になる」ということについてはあまりわからない。
オレは、LGBTや発達障害などのマイノリティの人たちの存在によって、特に何も嫌な思いはしていないからだ。
極端な話、彼らのことなど、いい意味でどうでもいいのである。

「寛容になる」というのは、本当は嫌だったり苦痛だったりするが、こちらが譲歩して受け入れてやる、というニュアンスを含む。
だが、オレは別にLGBTや発達障害などの人たちを嫌だと思わないし、彼らと関わることも何ら苦痛ではないので、
特に寛容になる必要もない。

逆に言えば、彼らに対して寛容になろうとしている人たちは、彼らの存在を嫌だとか苦痛に感じているということになりそうだが、
そこには何か理由があるのだろうか。
人間誰しも好き嫌いはあるので、それを表に出さない限りは何の問題もないのだが、
特に理由もなくそう感じているのであれば、それは無駄な消耗であるように思われる。

【今日のまとめ】
そもそも他人に興味がない。


というわけで。
  1. 2017/05/28(日) 20:00:00|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<責任を負う覚悟がないのなら、作品を公表すべきではない | ホーム | 東京優駿>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hatoblog.com/tb.php/1938-dae7b281
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告欄

プロフィール

キムラヤスヒロ(鳩)

「主に、オレの望みと喜びで。」

DLミニアルバム「主に、オレの望みと喜びで。」6曲入り、600円(税込)~

メールマガジン「インターネット伝書鳩」

メルマガ購読・解除
キムラヤスヒロ(鳩)公式メールマガジン「インターネット伝書鳩」

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

インターネット土鳩のほしい物リスト

ご支援をお願いいたします

fdrbdrのほしい物リスト

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

インターネット土鳩にメールする

ご意見・ご質問などございましたらお気軽にメールください

名前:
メール:
件名:
本文: