もう数カ月前だが、イチローが「人の金で焼き肉が食べたい」とプリントされたTシャツを着ていたことがニュースになった。
イチローが変わったTシャツを着ているのは珍しいことではないし、
「人の金で焼き肉が食べたい」というのもネット上でよく使われる言葉なので、イチローもそれを分かった上で購入し着ていたのだろう。
実際、今でも「人の金で焼き肉が食べたい」とTwitterなどで書く人は多い(オレの知人が書いているのも見たことがある)が、
オレはあまりそうは思わない。
家族や親しい人間の金でなら(祝いの席などであればなおさらだ)喜んで食べるが、
単なる知人や、多少付き合いがある程度の人間に奢ってもらう食事は、あまりおいしく感じられないからだ。
そうした人の金で食べる食事には、何か裏があると感じてしまう。
また、たとえそうでなくても、礼儀として後で自分も同じように返さなくてはいけないなとか、
いろいろなことを考えてしまって、食事に集中できない。
それに、他人の金で食べる食事は、素直な感想を言えない。
自分で払った食事なら、遠慮なく「不味かった」とか「大したことがない」と言えるが、
他人が金を払ってくれたり選んでくれたりした食事にそんなことはオレは言えない。
要するに、気を遣うのが面倒なのである。
無料で食事ができるありがたみよりも、気を遣うことの面倒臭さが勝ってしまい、
それは結局無駄な消耗になるのだ。
勘違いしないで欲しいが、先に書いたように、親しい人間の金で食べる食事であればオレもそうは思わない。
オレが親しくしている人間には裏などないし、不味い店を選ぶようなセンスもないからだ。
【今日のまとめ】
焼肉はタレが6割。というわけで。
- 2017/05/13(土) 22:28:07|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0