fc2ブログ

怠惰と汗と現実と

キムラヤスヒロ(鳩)公式ブログ

ラーメン二郎 川越店

170429川越3

先月オープンした「ラーメン二郎 川越店」に地元の友人と行ってきた。
久喜から圏央道を使い、一時間強で到着。
11時半頃の到着で並びは店外にはみ出ていたが、回転はかなり良く、一時間強で提供までいった。

170429川越4
▲インパクトのある「二郎」。

店内は白い壁が綺麗な新しい内装で、カウンターは木目調。
店主の他に助手3人の4人体制で、
新人らしき助手に店主や他の助手が逐一口頭で仕事を教えていたのが印象的だった。

170429川越1
▲ラーメン(700円)・ニンニク。

麺や野菜が少し丼からはみ出た豪快な盛り。

170429川越2

色白で太めのストレート麺は硬めの食感が心地良い。
乳化スープやいわゆる「巻き豚」も合わせて関内の二郎に似ているという印象を受けたのだが、
後で調べると、やはり店主は関内の助手出身らしい。
関内二郎イズムを受け継いだハイレベルの二郎が埼玉で食べられるというのは嬉しい。
もちろん関内とまったく同じ味ではなく、麺は川越のほうがやや太い印象もあり、オリジナリティがきちんと発揮されている。
量はなかなかに多めで、夕方まで満腹感が消えなかった。
700円という価格設定は頑張っていると思うし、コストパフォーマンスは高い。

大宮の二郎がなくなって二郎不毛地帯となった埼玉に登場したこの川越店。
大宮とはかなり違う一杯だが、味のレベルは高い。
川越はラーメンやつけ麺の店が多く、また二郎インスパイア系の店も複数ある激戦区だが、
この味なら長くやっていけるだろう。

【今日のまとめ】
小江戸でござる。


というわけで。
  1. 2017/04/29(土) 21:42:02|
  2. 二郎
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<東武動物公園 | ホーム | 漢字を忘れることが増えた>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hatoblog.com/tb.php/1910-58b72576
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告欄

プロフィール

キムラヤスヒロ(鳩)

「主に、オレの望みと喜びで。」

DLミニアルバム「主に、オレの望みと喜びで。」6曲入り、600円(税込)~

メールマガジン「インターネット伝書鳩」

メルマガ購読・解除
キムラヤスヒロ(鳩)公式メールマガジン「インターネット伝書鳩」

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

インターネット土鳩のほしい物リスト

ご支援をお願いいたします

fdrbdrのほしい物リスト

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

インターネット土鳩にメールする

ご意見・ご質問などございましたらお気軽にメールください

名前:
メール:
件名:
本文: