プレミアムフライデーという試みが始まったという話をニュースで目にした。
会社員は、月末の金曜には15時で帰れるらしい。
オレは無職なのでどのみち関係がないが、これに批判が多いというのも世知辛い話だ。
みんなそんなに働きたいのかと思ってしまう。
ニュースでは、仕事が早く終わったので早い時間から飲みに行くという人々が取り上げられていた。
彼らが飲みに行った店の従業員は当然15時には仕事を切り上げられず、夜まで働いているわけだが、
ニュースは当然のごとくそのことには触れない。
サービス業の労働者は「会社員」ではなく、プレミアムフライデーでも働いていて当たり前であり、
早く帰れる会社員様のために一生懸命労務を提供しなさい、という態度がごく自然になっているのである。
これもなかなか恐ろしい話だ。
どうせプレミアムフライデーをやるなら、すべての労働者が月末の金曜日には15時で仕事を切り上げるようにすればいいとオレは思う。
電車やバス、電気、水道などのインフラは全て15時で止まり、飲食店もすべて閉まる。
みんな、早く帰って家で寝ればいいのだ。
それが平等というものだし、あるべきプレミアムな姿だ。
【今日のまとめ】
強盗も増えそうだが。というわけで。
- 2017/02/25(土) 22:02:34|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0