fc2ブログ

怠惰と汗と現実と

キムラヤスヒロ(鳩)公式ブログ

電車は寝る場所だ

それが偶然であることは当然理解しているのだが、
「今日は絶対に電車で寝るぞ」と意を決した日に限って、決まって電車が混んでいて座れない。
オレは立ったままでもなんとか眠ることができるので、そういうときは座れなくても無理矢理寝るのだが、
やはり座って眠るときほど休まらないし、疲れは回復しない。

電車で座って取る睡眠は、学生時代の授業中のそれと同じで、
たった10分でもまるで数時間寝たような体力回復の効果がある。
だから、それができないということは大きな誤算なのだ。

オレは、電車は寝る場所だと思っている。
あるいは、本を読む場所だ。
エッセイストの酒井順子が、著作の中で「電車は、寝て起きると目的地に着いているのがいい」と書いていた記憶があるが、
まさにその通りだとオレも思う。
同じ移動手段でも、自動車で移動しながら寝たり本を読むことはできないが、電車ではそれが可能だ。
その利点を享受しないのは愚かなことだ。

車窓を楽しむというのも、オレは邪道だと思う。
電車はあくまで移動手段であって、車窓から風景を楽しめるというのはあくまで副次的なものだ。
それはずっと見続けているためのものではなく、ふと目を開けてたまたま見るくらいのものであるべきだ。

かつて、「北斗星」で大宮から函館まで行ったことがある。
青函トンネルを出た辺りで寝て、朝になって目が覚め、B寝台ソロの個室から窓を覗くと、八雲駅にいた。
もう八雲まで来たのか、と感慨深い思いになった覚えがある。
その、もうここに来たのか、という感慨は、漫然と景色を見ていては味わえない。
寝台列車であろうがなかろうが、それは同じことだ。

【今日のまとめ】
だがグリーン車だと眠れない。


というわけで。
  1. 2017/02/20(月) 23:07:40|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<音楽を聴かない | ホーム | 常に100パーセントでは書けない>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hatoblog.com/tb.php/1842-53ddef17
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告欄

プロフィール

キムラヤスヒロ(鳩)

「主に、オレの望みと喜びで。」

DLミニアルバム「主に、オレの望みと喜びで。」6曲入り、600円(税込)~

メールマガジン「インターネット伝書鳩」

メルマガ購読・解除
キムラヤスヒロ(鳩)公式メールマガジン「インターネット伝書鳩」

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

インターネット土鳩のほしい物リスト

ご支援をお願いいたします

fdrbdrのほしい物リスト

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

インターネット土鳩にメールする

ご意見・ご質問などございましたらお気軽にメールください

名前:
メール:
件名:
本文: