昨日は小滝橋のラーメン二郎が夕食だったが、昼食は久々のトーキョーパラダイスだった。
飯田橋で用事があったので、その前に秋葉原に寄り、12時過ぎに入店。
ここは昼時はいつも盛況だが、やはり混雑していて、久々の相席になった。
いつも通りビーフドライ。
混んでいたためオーダーまで少しかかったが、それでも並の飲食店と比べれば速すぎるレベルでの提供。
▲ビーフドライ(800円)。
卓上の福神漬けを乗せて食べる。
通い慣れているので何とも思わなくなってしまっていたが、福神漬けがあるというのは素晴らしいことだ。
こだわりのあるカレー屋では、そういうのを邪道だと思っているのか何なのか、福神漬けを置かない店も多いが、ここは盛り放題だ。
本格的なカレーを提供しながらも、
あくまで大衆食としてのカレーライスには福神漬けがほとんど必須であることを忘れない店主の心意気を感じる。
ドライカレーは相変わらずのこってり感。
かなり甘めの味付けながらスパイスが効いていて、胃にずっしりと来るのだが、それがまた心地いい。
ビーフカレーの方は大ぶりの牛肉が最高だ。
シチューのごとくしっかり煮込まれた肉はスプーンで難なく割れ、
適度なジューシー感と噛みごたえを残しながらも、いつまでも口内に残って不快感を与えることが一切ない、絶妙な固さだ。
いつもどうしてもビーフドライで注文してしまうが、ビーフカレー単品で頼んでもいいかなと思えるうまさだ。
オレより先に退店した女性が、大盛か何かを注文したようで、店主に「女性で完食したのは二人目」ということを言われていた。
ここは並盛でもなかなかの量があって、オレはいつも満腹になるので、大盛ではかなりのボリュームだろう。
チャレンジメニューではないので別に女性が食べられない量でもないと思うが、わざわざ大盛を頼む女性はそういないはずだ。
しかし、ここは、それでも大盛でたっぷり食べたくなるような、うまいカレーを出してくれる店なのである。
【今日のまとめ】
店内にたくさん置かれている紹興酒の瓶が気になる。というわけで。
- 2017/02/16(木) 20:19:23|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0