内容の信頼性がまったくない医療系のキュレーションメディアに検索サイトの検索結果が汚染されているという話が盛んになっていたが、
オレは普段そうしたことを検索しないので、それはどうでもいいことだと思っていた。
しかし、つい最近、実際に不便に直面したのだった。
オレは爪が伸びるのが異様に早いということは何度かこのブログにも書いているが、
爪切りの頻度が高い以外は特に困らないとはいえ、どういった理由で早いのかがふと気になり、
「爪 伸びる 早い」でGoogle検索してみたのだった。
すると、
"えっ!爪が伸びるのが早い原因は病気の可能性アリ?"
"爪が伸びるのが早い原因!病気じゃないよね?!"
"爪伸びるのが早い人は だった!?"
などという見出しが上位にヒットしてきたが、
この見出しから想像できる通り、どれも胡散臭いキュレーションメディアの類だった。
タイトルはあくまで疑問形なので何も言っていないに等しいし、
内容も、「〜と言われている」「〜そうです」「〜と考えられます」という文末ばかりで、
かつ信頼性ある出典も挙げられていないので、結局何の知識も得られない。
結局、なぜ爪が伸びるのが早いのかについて、確かな結論を得ることはできなかった。
ネットの検索で正しい医学的知識を得ることなどそもそも難しいのかもしれないが、
このようにあたかも原因がはっきりしているかのような誤解を招く記述のサイトが上位にヒットしてくる現状は異様だ。
SEO対策やアフィリエイト狙いなのかもしれないが、
こうした節操のなさはかえってその企業や書き手の信頼を失う結果になるだろうし、無駄な消耗以外の何物でもない。
【今日のまとめ】
昨日深爪にしたのにもう白い。というわけで。
- 2016/12/05(月) 00:01:22|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0