先週の土曜に公開された映画を明日観に行こうと思い立ち、公開劇場のリストを見たのだが、
普段オレが行く劇場はそこに載っていなかった。
そのため、行ったことのない池袋のシネコンでチケットを取った。
オレは初めて行く劇場が苦手だ。
行き慣れている劇場と違い、チケットの発券はどこで行うのか、
また発券カウンターの混雑度はどの程度なのか、発券場所とシアターの距離はどのくらいなのか
(半年前に行った京都の劇場では、なんとシアターが別棟だった)など、未知の要素が多い。
そのため、ギリギリに行って上映時間に間に合わないという事態(上映開始後の入場は他の観客に迷惑がかかる)を避けるため、余裕を持って劇場に行くことになる。
それだけなら何の問題もないのだが、
オレは頻尿なので、本当ならあまり早く着きすぎたくないのだ。
頻尿のオレは目的地に着く頃にはたいていもう尿意が限界なので、劇場に着くとすぐトイレに駆け込むが、
劇場に着いてから上映開始までに時間の間があると、その間にまた尿意が襲ってくることも多い。
うまいこと上映開始前に再び尿意が訪れ、空の状態で映画に臨めればいいのだが、
上映開始直前まで尿意がなく、「今回は大丈夫だな」と確信したにもかかわらず、
スクリーンに映画泥棒が出現したくらいのタイミングでじわじわと尿意がやってきた場合などには、もうどうしようもない。
もう周囲の席は埋まっているからおいそれと立てないし、何よりそのタイミングでトイレに行けば肝心の冒頭が観られない。
そのため、理想としては「上映開始ギリギリに劇場に着き、トイレを済ませた直後に着席し、上映開始」なのだが、
先に述べた通り、慣れない劇場ではそれが難しい。
膀胱さえ強くなれば解決できる問題だが、それもまた難しい。
【今日のまとめ】
ハルンケアは未経験。というわけで。
- 2016/11/14(月) 22:58:14|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0