大宮で予定があり、今回もまた帰りに「蕾 本家」に寄った。
土曜の夜で、空席はあったが7割以上埋まっていて盛況と言えるレベル。
今回は久々に「まぜそば」を注文。
まだ分家がなくこの本家が無印の「蕾」として西口にあった頃はよく食べていたが、
移転後は、移転間もない頃に一度食べたかどうかというところ。
JRAのスマホアプリでリアルタイムで見られなかったその日のレースを見ているとあっという間に10分ほど経ち、提供。
▲まぜそば・大盛(800円)。具沢山で美しい見た目。
あらかじめタレで和えてあるが、ボトルに入ったラー油とマヨネーズ、そして追加用のタレが提供され、好みでかけて食べる。
オレはあまりマヨネーズが好きではないので、
ラー油だけ追加してかき混ぜ、ほどよく具とラー油が混ざった辺りで食べ始める。
久々に食べたが、こんなにうまかったか? と思わず唸ってしまった。
まぜそば、すなわち油そばであるし、味は濃いのだが、嫌な油っこさがない。
太い毛筆のようなフォントのメニューや看板のチェーン店で出してくるような画一的な油そばとは雲泥の差だ。
麺と具をすべて食べ終えると底にタレとラー油が混ざったスープのようなものが少し残るのだが、それも飲み干した。
しかしそこにも嫌な油っこさはなく、胃もたれもなかった。
濃厚ながらムカムカしない、不思議で異様にうまいまぜそばだ。
オレはメニューの多い店をあまり信用しないほうだが、
ここはつけ麺・中華そば・まぜそばのすべてがかなり高いレベルで安定してうまい。
このような店が大宮で営業してくれていることに感謝の年を禁じ得ない。
【今日のまとめ】
今度何を食べるか悩ましい。というわけで。
- 2016/11/07(月) 20:50:02|
- 麺
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0