ドゥラメンテが引退を発表した。
日曜の宝塚記念でレース後に脚を故障し、幸い骨折などはなかったようだが、
再び同様の怪我をする可能性もあり、種牡馬としての価値も高いことから早期の引退を決めたようだ。
キングカメハメハの後継種牡馬でもあり、今は亡きアドマイヤグルーヴ・エアグルーヴの血を引く貴重な一頭でもある。
その産駒に期待したい。
さて、このドゥラメンテは9戦して5勝、2着4回。連対率100%である。
ドゥラメンテの複勝を買えば必ず当たるというわけで、馬券購入者からすれば神様のような馬だった。
馬連や三連複の軸としてはもちろん最適だし、勝率も5割超えなのだから単勝でも充分当たる。
長期的に見て馬券で勝つには、穴馬に手を出すよりこうした神様のような馬に出会うことが重要である。
このドゥラメンテほどではないが、以前デビュー時に紹介した
ヨシオ号もなかなか優秀である。
これがタフな馬で、デビューから1年経っていないにもかかわらず既にドゥラメンテの倍以上の20戦もしているが、
そのうち1着2回、2着はないが3着が8回もある。
複勝圏率は50%であり、ドゥラメンテのような重賞戦線を賑わせるスターホースではないものの、
なかなか競馬ファンに優しい馬である。
神様ではないが、道端の道祖神くらいにはありがたい存在なのではないだろうか。
これから夏競馬が始まるが、夏競馬では勝つよりも負けないことが大切だ。
むやみに買うのではなく、買うレースを絞ることで負けを抑えていく。
そして、買うときは神様、仏様、道祖神のような馬を中心にし、大勝ちはしなくてもいいので小さな勝ちを積み重ねる。
それを秋以降の予算にするのだ。
などと夏競馬の回収率が3割台だったオレが偉そうに言える筋合いはないのだが、
何とかここから盛り返していきたいところである。
【今日のまとめ】
新潟でヨシオを狙いたい。というわけで
- 2016/06/29(水) 20:46:01|
- 競馬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0