ここ数年正月になるたび購入している鳩サブレーのミニカレンダーを今年も買うため、鎌倉へと行った。
鎌倉へはJR東日本の「休日おでかけパス」を使った方が安いのでそれを購入し、
せっかく関内でも降りられるので、鎌倉に行く前に関内二郎で今年の二郎初めをすることにした。
10時過ぎの到着で並びは10人弱。
11時10分ほど前にはシャッターが開き、セカンドロットだったが、本来の開店時間である11時にはもう提供されている状態だった。
▲ラーメン・ニンニク+ニラキムチ。690円+80円。実は関内で汁なしでなく通常のラーメンを注文するのは初めて。
今回も少し揺れたが、二郎初めはラーメンにしたかったし、またそれで正解と思える一杯だった。

平太のストレート麺は標準でも比較的硬めで小麦の風味がいい。
スープは乳化しているが案外すっきりした味で、少し甘みがある。
ここにニラキムチを浸すとピリ辛が加わったオレンジ色のスープになり、実にいい感じ。
この関内のニラキムチ(と言っても他店にニラキムチのトッピングはほとんどないと思うが)は実に万能で、
スープに溶けると旨味が増すし、野菜と一緒に食べるとサラダのような食感が味わえるし、
麺や豚との組み合わせももちろん良いしで素晴らしい。
汁なしとの組み合わせだと少し味が濃すぎるきらいがあるが、ラーメンにはバッチリである。
完食し、レンゲは取らずスープを数口直飲みして退店。
この時点でまだ11時9分くらいだった。
その後は横浜から横須賀線に乗り、北鎌倉で下車して鎌倉まで歩いた。

途中で立ち寄った明月院の境内に猫がいた。
ずんぐりとした愛らしい体系の猫だが、すぐに隠れてしまった。
【今日のまとめ】
鳩みくじは凶だった。というわけで。
- 2016/01/09(土) 22:47:41|
- 二郎
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0