◎ヌーヴォレコルト
◯ラキシス
▲マリアライト
△ウインリバティ
△スマートレイアー注フーラブライド、タガノエトワール、シャトーブランシュ、フェリーチェレガロ
基本的にはヌーヴォレコルト、ラキシスの二強だと考える。
ラキシスを一番手に据えたかったが、連覇というのはそれだけで難しいこと。
外枠がマイナスには作用しないであろうヌーヴォレコルトが雪辱を晴らす可能性は高く、本命にした。
三番手マリアライトは◎・◯同様に牡馬相手に健闘してきた馬。
JRAホームページで「前走4番人気の馬は勝率が高い」と書かれていたのも、オカルト色が強いものの少し気になる。
もっとも単純に実力面でも劣らない。
△ウインリバティは上がり馬で距離もこなせそうなのが強み。
どうやら1800mまでという馬が多い中、2000mで3連勝しているのは大きいと見る。
△スマートレイアーは追い込み一辺倒のスタイルから変化し、新味を出しつつある。
もっともコース・枠から考えて末脚を活かす可能性もあり、いずれにせよ楽しみ。
三歳馬は実力そのものにも疑問符で、世代としてのレベルもそう高くなさそう。
古馬の上位層がまだ衰えていない以上、ここでは付け入る余地なしと考えて全切り。
その他、「注」は距離適性や実績から消したくない馬を数頭残した。
買い目は◎-◯-▲・△の三連複がメイン。
◎-◯-注の三連複はそれより薄めで。
三歳馬が来たら土下座。
【今日のまとめ】
三歳馬だけで決まったりして。というわけで。
- 2015/11/14(土) 21:55:53|
- 競馬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0