
京都アニメーションのイベント。
到着時間が読めず、イベント閲覧には応募しなかったので展示スペースのみの観覧になったが、
それでも充分すぎるほど楽しいイベントだった。
現役スタッフの作業の様子を覗けるブースがあった(もちろん撮影禁止)のだが、実に神ワザだった。

みやこめっせの後は鴨川へ。
6月に来た時よりもだいぶ水量は少なめで、たまこのような落ち方をしたらかなり危ないレベル。


昼食は出町桝形商店街を脇に逸れたところにある、餃子の王将出町店。
他の王将とは一風違うカウンターのみの店舗で、手描きのオリジナルメニューまである何だか不思議な王将。
学生限定で、皿洗いを30分手伝えばタダにしてくれるという太っ腹なお店だ(以前に何かで見たが、ここだったのか)。
唐揚げ定食+餃子で820円ほどだったと思うのだが、
一瞬食べきれないかと思ったほどの大ボリューム。
これは学生には嬉しいだろうなと思った。
ライスは小・中・大があって中にしたが、大はいわゆる「マンガ飯」だったと後から知った。
残すわけにはいかないので、中にしておいて本当によかった。

下調べ不足で前回は食べなかった「出町ふたば」の豆大福も無事食べた。
大行列ができていたが、店員さんがハキハキ動いていて回転はよかった。
甘みよりむしろ塩気のある、上品な味。
学校から帰ってこんなおやつが家にあったら、自分が子供ならさぞ嬉しいだろう。
▲良い鍵。ホテルには和室に5人で宿泊したのだが、30畳はある広い部屋だったので一同で爆笑。
スリッパだけでも11足あったので、余った大部屋にしてくれたのだろう。
サークルの合宿でもなかなかない体験だ。
その後、伊勢丹にスーパーマリオ屏風を見に行ったりしつつ、夜はメインイベントの結婚パーティー。
大勢の参加客はみんな笑顔で、新郎新婦の人柄の良さをあらためて感じる素晴らしいパーティーだった。
つづく。
【今日のまとめ】
リモンチェッロ良い。というわけで。
- 2015/11/03(火) 22:11:48|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0