
まさかのラスダン1発クリア。
神避け発動しまくり+同航戦からの昼戦ダブルダイソン撃破、ビス子以外全員健在で残すは旗艦のみ。
最後3残しで雪風のカットインが不発だった時は「終わった…」と思ったけど通常の雷撃で撃破。
この程度の敵にカットインなど要らぬわ!という感じだろうか。
ちなみに話題の装甲低下については、S勝利はX8回、Y5回、K3回。
X・Y削りでは三式弾を積んだ編成であきつ丸。揚陸艦でX・Yに行けるのは凝ってるな。
情弱なのでこんなにやってしまったけど、2回でいいという説もあるので、ここまでやる必要はないと思う。
途中までは支援艦隊しかキラ付けをしてなかったんだけど、連合艦隊にも全員キラ付けをした途端流れが変わった。
やっぱりそこをサボっちゃ駄目だった。
おそらく、キラ付けをせずに道中大破撤退を繰り返すことで減る資材の方が、キラ付けで減る資材より多いと思う。
これまで使わずに貯めてた間宮・伊良湖をだいぶ使った(初めて)けど、まあ良しとしよう。
最悪買えるし。
編成はこれ。
大和・武蔵は徹甲弾カットイン。
ビス子に探照灯、神通に照明弾。
摩耶は連撃+対空カットイン両立、鳥海に夜偵。
駆逐二隻は魚雷カットイン。
補強増設は課金もしつつ空母三隻と第二全員に女神(空母は要員)装備。
でも結局女神発動はラスダン前の一回だけだった。
削りは護衛退避を使ったけど、ラスダンは一隻でも退避すると厳しい。
ルートはE→G→J→M→Z。
基本的にこのルート以外で旗艦撃破はなし。
固定はできなかったので下に行ったりYを通るルートになると燃料・弾薬が絶望的になる。
「鶴姉妹+瑞鳳で上に行きやすい」という情報を信じはしたけど、これが迷信かどうかは不明。普通に結構逸れていたし。
支援は道中・決戦とも戦艦×4。
やっぱり全艦キラ付けは重要。
今回は道中のヲ級改が厄介なので、道中支援はほぼ必須。

これで甲種勲章が3つに。
甲種勲章目当てでなければ、E-7を甲でやる意味は特になさそう。
ここだけのドロップ艦が無いのは運営の優しさだと思う。
E-1からでバケツ700個、燃料15万、弾薬10万、鋼材14万、ボーキ5万ほど。
無駄足が多かったので、効率よくやればここまで要らないと思う。
あとは瑞穂・海風掘りだけどバケツが350個くらいしか残ってないので厳しいかも。
E-1~7まで全部甲作戦で来てしまったから瑞穂が鬼門かな。
まあ、出来る範囲でやってみます。
【今日のまとめ】
とりあえず少し休む。というわけで。
- 2015/08/15(土) 09:46:14|
- 艦これ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0