8月1日、晴れた土曜日の朝。
駅の券売機で青春18きっぷを購入し、リュックと旅行カバンを持って8時過ぎの電車で出発する。
大宮で高崎線に乗り換え、高崎から水上へ。
水上駅でさらに長岡行きの上越線に乗り換え、宮内駅で信越本線に乗り換え。
そして、柏崎駅でさらに越後線に乗り換えるのだが、柏崎駅での待ち時間が1時間強ある。
駅舎で時間を潰すのも退屈なので、事前に調べておいたラーメン店「そばよし」へ向かう。

駅から北に歩いて3,4分。
商店街の中に店はあった。
到着したのは14時半頃だったが、店の前には数人の列が。
混雑するとは聞いていたものの、昼時を過ぎても並んでいるのは凄い。
幸い5分ほど待って店内に案内されると、高校生のグループが一度に出てきた。
こういう個人経営の店が若者に人気というのは、味の良さへの期待が高まる。
カウンター席に着席し、店員さんにチャーシュー麺を注文。
店主をはじめ、店員はみんな愛想のいい感じだ。
10分もしないうちに提供された。
▲チャーシュー麺・780円。豚バラチャーシューが花弁のようにトッピングされた美しい見た目。
麺が見えない!

麺はベーシックな感じの細縮れ中華麺。
鶏ガラ系の素朴なスープによく合う。
小細工なしの昔ながらのラーメンという感じで実にいい。
具もメンマ・ナルト・海苔・ネギ。
飛び道具はいらない。こういうラーメンが食べたかったのだ。
おいしく完食。
調べたところによると、焼きそばも名物らしい。
さすがにラーメンと両方は食べられないし、この後の自販機フードのこともあったのでテイクアウト
(焼きそばと餃子はお土産にできる)もしなかったが、もし再訪することがあればぜひ食べてみたいところ。
寂れた雰囲気の商店街において、唯一行列ができているラーメン店。
その味は、素朴ながら伊達ではなかった。

その後、商店街にある新潟ローカルの「イトーヨーカドー丸大」で飲み物を買い
駅に戻って吉田行きの電車に乗車。
さらに50分ほど電車に乗り、この日の目的地である分水駅へと向かう。
【今日のまとめ】
手動ドアへの対応、難しかった。
というわけで。
- 2015/08/04(火) 22:53:43|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0