
昔何かの縁で手に入れて、普通に遊びに使っていたJRAのターフィーのトランプが久しぶりに出土した。
使っていたので外箱は結構ボロボロだ。
「天皇賞 第100回記念」とあるが、100回っていつだっけ…と思って検索すると
スーパークリークが勝った1989年の秋だ。
おそらくその前後に入場者に配ったか、キャンペーンの景品か何かだろう。
そんな古く貴重なものを遠慮なくガンガン使っていた自分の無邪気さに恐れ入るばかりである。
カードには過去の天皇賞のレース写真が使われていて
中には雑誌などであまり見ない貴重なアングルのものもある。
おそらく中央競馬PRCで制作したものなのだろうが、今となっては資料としてもそれなりの価値がありそうだ。

ジョーカーは旧ターフィー君。
と言ってもこのターフィー君の採用はまさに1989年で、当時は最新のイメージキャラクターだったわけだ。
今のサンリオのターフィーもかわいいが、こちらも愛嬌があって良いと思う。
着ぐるみは恐怖だったが。今後は決して七並べなどに使わず、これ以上劣化しないように大事に保管していきたい。
【今日のまとめ】
新ターフィー、最初は「ターフィー50」って言ってたよね。というわけで。
- 2015/05/22(金) 20:59:47|
- 競馬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0