分島花音のシングル
「world's end,girl's rondo」が良かったというエントリを以前に書いたが
それを含むアルバムが出たので購入。
初回盤はLPサイズの大きなジャケットで、イラストは分島さん本人が描いている。すごい。
曲ごとに全然タイプが違うというのがおそらくこの人の個性で
通して聞くと歌い方も含めバラバラ。
でもそれは悪い意味ではなくて、むしろバラバラなのに
ちゃんと一枚のアルバムとして違和感なく成立している。
ほとんどの曲で本人の弾くチェロがフィーチャーされているから、それで締まるんだと思う。
リードトラックの「ツキナミ」がめちゃくちゃ良い。
何となくちょっと昔の椎名林檎を思わせる疾走感あるパンクの入ったロックだが
ストリングと鍵盤のアレンジが今風。
サビ前のBメロとサビのメロが大体同じで、普通はそれって変な感じがすると思うんだけど
それが何の嫌味もなく聴けてしまって、というかかっこいい。
今のところフルのPVは特典のBlu-rayにしか入っていないがPVも良い。
基本的に、ジャケットのイラストの衣装を着た分島さんとバンドがほぼ演奏しているだけのPVだが
とにかく見せ方が上手い。
シングル曲じゃないから仕方ないが、これのフルが動画サイトで合法に見られないのは少しもったいない気も。
こういう曲やイラストを書けてチェロもプロで、かつルックスも良いという二物も三物も持っている人、
普通に畏敬の念しか湧かん…。
ツキナミの次のM-3「さんすくみ」も良いんだよね。
もっとガンガン聴きます。
【今日のまとめ】
最近、良いアルバムがどんどん出る。というわけで。
- 2015/03/03(火) 20:00:00|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0