もうそういう時期なのか、自分も段々目がかゆくなってきた。
幸いにも鼻水の量はまだ少なく、もしかすると昨年末から部屋に導入した空気清浄機が効いているのかも
(というか効いてくれないと買った意味がないが)。
とはいえ本格的なシーズンはこれからな訳で、今後鼻水がズルズルと来るであろうのに備えて
昨日から薬を飲んでいくことにした。
花粉症の薬といえばアレグラやアレジオンもよく聞くが、自分が内科でもらっているのは
グラクソ・スミスクラインの「ザイザル」という薬。
【ザイザル錠5mg】効果と副作用(グラクソ・スミスクライン株式会社) - QLifeお薬検索長さ1cmもない小さな楕円形の錠剤である。
就寝前に1錠飲むだけでよく、それでいて翌日は鼻水や目の痒みがかなり収まる。
アレルギー症状全般の薬なので、単に風邪でくしゃみが止まらない時にも処方されるが
同じように効いてくれる。
眠気がそれなりに来るという弱点はあるが
抗ヒスタミン剤系の薬で眠気が来るのは普通だし、就寝前の服用なので
しっかり寝ておけばさほど問題ない(むろん運転などは気をつける必要がある。というか注意書き上は禁止)。
一日に一錠飲めばいいという便利さはアレジオンと同様なのでどちらが良いかは人それぞれだろうが
自分はもうかれこれ3年くらいこのザイザルを飲んでいて、だいぶこのシーズンが楽になった。
市販はされていないと思うので、内科に行ってみるのがおすすめ。
よく市販の薬で済ませようとする人がいるが、保険証があるなら医者に処方してもらう方が絶対安い。
【今日のまとめ】
マスクも買わねば。というわけで。
- 2015/02/24(火) 22:31:47|
- 生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0