
今年二度目の小麦粉研究会(自分が来ていないだけで他にもあったかも)。
今回は
ルイズたん某アニメの主人公みたいな名前の小麦粉8にデュラム2。
以前にデュラムで作った回があったがあの時の麺はかなり好みだったので、今回も期待できる。
13:20頃の到着で並びは16人ほど。
回転はそれほど良くなく、40分くらいで入店、そこから5分くらいで提供。
▲大ラーメン・ニンニク(800円)。

麺はやはり通常のオーション麺より黄色みを帯びた印象。
何となく粉っぽいというか、麺の表面がどろついた舌触り。
しかし不思議と悪い感じはせず、小麦の香りも良くうまかった。
豚は香り豚で、あまり味のない柔らかいササミのようなものとパサ豚が一枚ずつ。
スープは無化調だがいつもより良い出来で、完飲こそしなかったがごくごく飲んでしまった。うまい。
きょうは店員に新人がいる様子で、店主から細々と指導を受けていた。
自分はこういうのは気にしない方(店員の談笑なんかも)だし、この日は中休みがない特別営業で教える時間が割けないというのもあったのだろうが(普段はそういう場面は見ない)
不快に思うお客さんもいるだろうなと少し心配になった。
小麦研の時ばかり来ているので普段の味がどうかよく分からないが
最近は一時期の味から持ち直したと聞くので、今後も贔屓にしたい。
【今日のまとめ】
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールちゃん。というわけで。
- 2015/02/11(水) 20:45:21|
- 二郎
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0