
ドライブインセゾンから南方向に30分ほど走ると、「ピット・イン77」が見えてくる。
周囲に何もない寂しい場所に明かりが付いているのでよく目立つ。
ここもゲームコーナーと自販機コーナーが併存する作りだが、この群馬独特の業態にもだいぶ身体が慣れてきた。
ここのゲーム機は古いものが中心で、どことなく「いなたい」感じ。

ここではトーストサンド自販機で「ガーリック」を食べてみることにした。
▲ガーリック・220円。例によって素手では触れない熱々のホイルをトングでつかみ、冷ましながら開封すると
ホイルのシワがいい感じに焦げ目となった香ばしいトーストサンドが姿を現す。

こうして中身を見ると正直ショボいのだが
食べるとこれがうまいから不思議である。
こういう場所で食べるという雰囲気もあるにせよ、掛け値なしにうまいのである。
▲天ぷらうどん・330円。友人は天ぷらうどんを食べていた。
セゾンの天ぷらそばのものと違い、水っぽい見た目の天ぷら。

少し食べさせてもらったが、麺はコシがありなかなか上等な味だった。
この手のうどんはあまりうまくなさそうなイメージがあったが、これなら充分すぎる。
これでもう4軒目だが、群馬の自販機店舗はどこも個性があって素晴らしい。
辺りはすっかり真っ暗になり冷たい風が吹きすさぶ中、5軒目へと向かう。
【今日のまとめ】
車がないと生活できなさそうなエリア。というわけで。
- 2015/02/05(木) 20:00:00|
- 自販機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0