自販機食堂の次はオアシス21ことオレンジハット茂呂店へ。


オレンジハット系列なのだが、ここだけ「オアシス21」という愛称が付いている。
名古屋の某スペースとは(おそらく)無関係。
中はゲームセンターのような感じで、コナミ系の新規ゲームとそれなりにレトロなゲームが併存している感じ。
絶対取れないだろ!って感じのクレーンゲームも数台あった。
80年代のゲームが50in1のような感じで1筐体に入っているものがあった(100円2クレ)、「ゼビウス」と「ディグダグ」をプレイした。
ちなみにフード自販機は24時間稼働しているが、ゲームは風営法の関係か0時で電源が切れるとの張り紙があった。
▲「ラーメン」タイプの自販機。うどんも売っていた。
▲TENGAまで自販機で売っている。群馬すごい。
ここでは「限定コラボバーガー」(300円)を買ってみる。
どの辺がコラボなんだろうと思ったが、ハムやPKGM(ピリ辛ガーリックマヨ)はトーストの方にもあるので
トーストの具とハンバーガーをコラボさせたというこのなのかもしれない。
▲いかにも辛そうな色のソース。早速食べてみる。
ハンバーグは肉厚かつジューシーで、
よく効いたガーリックソースがジャンク感をいい感じに増してくる。うまい。
正直、競馬場で食べるモスのハンバーガーよりうまく感じる。
…が、その後大辛ソースの辛みが襲ってくる。
死ぬほど辛いとまではいかないが、飲み物が欲しいレベルの辛さ。
自分は辛いものが好きなので歓迎だったが、苦手な友人は本気で辛がっていた。
店内は清潔で居心地がよく、本当はラーメンやうどんも食べたいところだが
まだ他にも回りたい店舗があるのでこのバーガーだけにして出発した。
【今日のまとめ】
深夜に来たらもっとテンション上がりそう。というわけで。
- 2015/02/03(火) 22:18:11|
- 自販機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0