そういえば今年はまだ一度も三田本店に行っていないな、と思い
年内ラスト二郎のつもりで行くことにした。
ここは朝から開いているので、普段は縁遠いとはいえ
いざその気になれば行きやすい。
10時過ぎに到着すると並びは自分の前に5人。
10分もしないうちに着席できた。
平日のこの時間から三田本店に来るようなお客さんは食べるのが早い人が多く、回転も良い。
座ってから5分ほどで提供。
▲ラーメン・ニンニク(600円)。オヤジさんの
テキトー豪快な盛りが素晴らしい。
麺は一時期のデロデロ麺ではなく、硬めを頼まなくても充分歯ごたえのあるしっかりした麺。
小麦の風味が強い麺に醤油の味がよく絡んでどんどんいける。
豚はさすが三田本店、大振りな豚が二切れ。
どちらもパサつかず、かと言って脂ぎってもおらず食べやすい豚。
麺と一緒に食べるのにぴったりな肉だ。
やっぱり本店はうまいな、と思いつつ味わって完食。
三田本店はその味ももちろん素晴らしいが
オヤジさんのパフォーマンスを目の前で見られるというのもその魅力の一つ。
ライブで良い席を手に入れ、偉大なギタリストが目の前で演奏している時のような興奮が味わえる。
うまい二郎は他にもあるが
オヤジさんの作る二郎はここだけだ。
そういう意味で唯一無二のラーメンである。

帰りに秋葉原に寄り、東京アニメセンターで「SHIROBAKO」の展示を見てきた。
テーマとなっているアニメ制作の現場はまったく知らない自分だが、
このアニメ、締め切りに追われるタイプの仕事やタスクを抱えている人だったら誰が見ても面白いと思う。
【今日のまとめ】
結局クリアファイル買ってしまった。というわけで。
- 2014/12/24(水) 20:58:22|
- 二郎
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0