
森戸神社を出て、進路を東に取りゴールの横須賀へと向かう。
これまでのオーシャンビューとは一転して勾配のきつい山道。
前回のナイトウォーク(大月~河口湖)における異常な勾配に比べれば易しいものとはいえ
やはり連続した登り坂は脚にこたえる。

途中で懐かしい丸ポストを見かけた。
地元にもわずかながらあるので極端なレア物というわけでもないが、最近はあまり見かけない。
▲看板が二つあるコスモ石油。デイウォーク、それも秋季~冬季にかけてのデイウォークにおいては
日没との戦いという要素も加わってくる。
幸い、この日は暖かかったので暗くなっても大して気温は下がらなかったが
これが元から寒い日だときつくなる。
国道27号をひたすら歩き続け、池上十字路を汐入方面に向かう。
そこから16号に入り、三笠公園に到着する頃には既に辺りは真っ暗だった。

先日に見た
昼の三笠も良かったが、暗闇にそびえる艦影も威厳がある。
祝日で昼には人で賑わっていたはずだが、夜間で内部の見学ができなかったとはいえ
人のいない落ち着いた環境で再び彼女を見ることができたのは幸運だった。
ここからヴェルニー公園まで歩き、横須賀からJRで帰ってデイウォークは終了する。
三笠公園からヴェルニー公園は1kmほどしかないのだが、疲れた脚にはそれでもこたえる。
次でラスト。
【今日のまとめ】
三笠公園の噴水がサイリウムみたいな色で光ってた。というわけで。
- 2014/11/27(木) 08:46:55|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0