知人たちと伊香保温泉に来ている。
初めて来た場所だが、景色も温泉もよく、とても気に入った。
そのことは後でゆっくり書くとする。
きょうの夕食はバイキングだったのだが、
バイキングは、何を食べるかより何を食べないかが重要だとあらためて思い知った。
バイキングでいろいろ豪華なものを食べたつもりが、
気づくと、その大半は安く、いつでも食べられるようなものだったりする。
たとえば、きょうのホテルではシェフがオープンキッチンでステーキを焼いていたが、
ステーキは焼かれるのを待つので、矢継ぎ早に食べ続けるのは難しい。
結果、ついサラダやチキンナゲットやフライドポテトやロールケーキを食べてしまうが、
そんなものはスーパーで業務用のものを買っても同じだ。
それらをいかに食べず、普段食べられない高級なものを食べるかがバイキングで満足するための秘訣である。
そう書きつつも、フライドポテトやチーズドッグやロールケーキを食べてしまった。
ステーキは二度食べられたので完敗でこそないが、やはり悔いは残る。
明日の朝食バイキングでは、もっと綿密に計算してリベンジしたいところだ。
【今日のまとめ】
湯の花まんじゅうは食べたかった。というわけで。
- 2019/11/30(土) 19:49:13|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0