fc2ブログ

怠惰と汗と現実と

キムラヤスヒロ(鳩)公式ブログ

命より大事なもの

そう頻繁には使わないかもしれないが、「命の次に大事なもの」という表現がある。
たとえば、いま「宙に浮いた扁平足」というバンドの水野健人に貸しているオレのエレキギター・ストラトキャスターは、
数多くの思い出があり、命の次に大事なものだ。

要するに、とても大事にしているものを「命の次に大事なもの」と言うわけだが、
実は、それは「命より大事なもの」と言ってもいいのではないだろうか。

「命の次に大事」という形容詞は、「命がまず何よりも大事」という共通の認識を前提としている。
自分が死んでしまったら、大事なものがいくら残っていようが意味がない、
だから、どんなに大事でも、それはあくまで「命の次」だということだ。

しかし、本当にそうだろうか。
たとえ自分が死んでしまっても、ものは残り、誰かに使ってもらえる可能性がある。
また、残したものが後世に影響を与え、100年後や200年後の人の人生に役立つかもしれない。

そう考えると、必ずしも「自分が死んでしまったら、大事なものがいくら残っていようが意味がない」とは言えなくなってくる。
命が大事なものであり、無駄にしてはいけないのはその通りだが、
必ずしも「命がまず何よりも大事」ではないかもしれない。
それは命を軽視するという話ではない。
自分本位で考えることをやめれば、もうその時点で「死んだら終わり」ではないというだけだ。

オレがもし死んでしまえば、オレの身体は腐ってしまうか、焼かれて灰になってしまう。
だが、オレのストラトキャスターは、壊れたり盗まれたりしない限り、いつまでも誰かに弾いてもらうことができる。
そうして、誰かに影響を与えることができる。
その意味では、オレにとって、ストラトキャスターは「命より大事なもの」と言ってもいいだろう。

【今日のまとめ】
大事なものだからこそ貸す。


というわけで。
  1. 2016/04/30(土) 17:48:09|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

広告欄

プロフィール

キムラヤスヒロ(鳩)

「主に、オレの望みと喜びで。」

DLミニアルバム「主に、オレの望みと喜びで。」6曲入り、600円(税込)~

メールマガジン「インターネット伝書鳩」

メルマガ購読・解除
キムラヤスヒロ(鳩)公式メールマガジン「インターネット伝書鳩」

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

インターネット土鳩のほしい物リスト

ご支援をお願いいたします

fdrbdrのほしい物リスト

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

インターネット土鳩にメールする

ご意見・ご質問などございましたらお気軽にメールください

名前:
メール:
件名:
本文: