

地元の友達に誘われ突然栃木街道店に行くことに。
開店45分ほど前に着いて一番乗り。
寒い中待機してファーストロットにありつけた。
たまたまTwitterで見たこのTARO(Tsukemen Aji Ramen jirO)が気になっていたので
100円追加で注文。
▲ラーメン・TARO・ニンニク。650円+100円(+生卵50円)。栃木街道店に来たのはなんとほぼ5年ぶりで
その時は麺と豚が美味い店だなと感じた記憶があるが
今回もその感想はそのまま。
今年食べた二郎で今のところトップかも。

TAROの名の通り、夏季につけ麺として出されているタレの味をベースにしたピリ辛スープ。
唐辛子、あるいはラー油の効いたうまみのある味。
思わず完飲しそうになった。
変わり種ながらしっかり二郎の味をしていたのが印象的。
豚がこれだけ美味いと当然スープも良くなる。
もう5年食べていない普通のラーメンも、さぞかし今でも変わらず美味いことだろう。
基本的に自動車でないと来られない立地なのでしばらくぶりとなったが
(前回は壬生駅から歩いたが、イベントとしては良いものの流石に何度も歩く気にはならない)、
友達のありがたいお誘いのおかげで良い体験ができた。
今度は普通のラーメンを食べてみたい。
【今日のまとめ】
持つべきものは…というわけで。
- 2014/01/31(金) 22:06:58|
- 二郎
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0