ロジユニヴァース号が競走馬登録抹消|JRAダービーまでの鮮やかな戦績とは裏腹に
その後は脚部不安で満足に走ることもできず
しかしその「目立たないダービー馬」っぷりから
一部でネタ馬としての人気を博していたロジユニヴァース。
7歳の今年も登録を抹消せず、
今年の札幌記念には出るのか?と騒がれつつ結局出走しなかったのでその動静が注目されたが
結局脚元が良くならなかったようで、引退して種牡馬入りが決まった。
最近は良績を残しつつも種牡馬になれない馬が多い中
さすがにダービー馬としての実績が考慮されたのか、大手の優駿SSに繋養が決まったのは嬉しい限り。
個人的にこの馬にはそれなりに思い入れがある。
初めて生で観戦したダービーの勝ち馬がこのロジユニヴァースだったからだ。
スタンドで傘を差すのは基本的にマナー違反だが
そうも言っていられないほどの土砂降りで、馬場状態は「不良」では足りないほどの極悪馬場。
まるで昭和初期のような走破タイムで先頭を駆け抜けたのがこの馬だった。
横山典弘騎手をダービージョッキーにしたこの馬は
前走の皐月賞でハイペースに泣かされた以外はすべて1着。
活躍が期待されたものの、生まれつき曲がっていた前足が仇となり
以降は最初に述べた通りの休み休みが続いてしまった。
エイシンフラッシュや三冠馬オルフェーヴル、そして今年のキズナなど
「強いダービー馬」が多い近年。
彼もその一頭に名を連ねるべき馬だったが
それはかなわずネタ馬に。
しかしそうやって愛されるのもサラブレッドの一つの極み。
種牡馬になってからの戦いは厳しいものになるだろうが
健闘を祈りたい。
【今日のまとめ】
ダービーの次の目黒記念でヒモ抜け三連複9万馬券に泣いた思い出。
というわけで。
- 2013/10/31(木) 23:17:07|
- 競馬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0