fc2ブログ

怠惰と汗と現実と

キムラヤスヒロ(鳩)公式ブログ

ドバイワールドカップデー

毎年恒例のドバイワールドカップデー、今年も日本馬の出走するレースは
すべて生中継で観戦した。

UAEダービーのケイアイレオーネは道中の行きっぷりが悪く
(というよりは追走に手間取った?)、離された最下位かな…と思ったが
2頭ほど負かしたようだ。
日本でも今年初戦は惨敗してしまったが
この重いAWコースで片鱗を見せたその粘り腰を将来に活かしてほしい。
もっともドバイ遠征は馬体のダメージが大きく
その後に反動が長く続く場合も多いので
まずはそこをクリアしてほしいが。
幸騎手の最近の不思議な追い方は海外でも目立ってたな。

ゴールデンシャヒーンのタイセイレジェンドも見どころはあったが
4コーナーで既に退場といったふう。
ファリダットが出走した前哨戦を見ても思ったが、
今年のAWはやはり重いようで、一介のダート馬にはきついものがあるようだ。
もともと地方交流競走以外では一枚足りないところがあるので
好きな馬だが残念ながら力不足なんだろう。

そしてシーマクラシック。
トレイルブレイザーは抜群のスタート。
やはり武豊はスタートが上手い。
しかし道中でも常に手が動いていて、インを確保するも4コーナーでは既に失速しシンガリ負け。
ピークを過ぎてしまった可能性もあるが、
前走といい、この馬はパワーのいる馬場が苦手なのかもしれない。
スロー決着とはいえ、GIで2分27秒台後半の馬場は
この馬が実績を残している京都や府中、サンタアニタよりはるかに重い。
まだ見切るには早いだろう。

ジェンティルドンナは2着と健闘したが、残念ながら「惜しい」と言える負け方ではなかった。
しかし牝馬でありながら、混合GIで二着という
充分素晴らしい結果をここまで悔しく思えるのは
この馬の実績と期待のなせるものだろう。
歴戦のセントニコラスアビー相手に
古馬初戦で2着という結果は決して悲観すべきものではない。
まずは無事に帰国してもらって、
既に国内初戦を順当に勝利したライバル達との対決に備えてほしい。

【今日のまとめ】
稲富菜穂がかわいいのでGC中継を最後まで見てしまった。


というわけで。





  1. 2013/03/31(日) 20:16:20|
  2. 競馬
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

広告欄

プロフィール

キムラヤスヒロ(鳩)

「主に、オレの望みと喜びで。」

DLミニアルバム「主に、オレの望みと喜びで。」6曲入り、600円(税込)~

メールマガジン「インターネット伝書鳩」

メルマガ購読・解除
キムラヤスヒロ(鳩)公式メールマガジン「インターネット伝書鳩」

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

インターネット土鳩のほしい物リスト

ご支援をお願いいたします

fdrbdrのほしい物リスト

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

インターネット土鳩にメールする

ご意見・ご質問などございましたらお気軽にメールください

名前:
メール:
件名:
本文: