fc2ブログ

怠惰と汗と現実と

キムラヤスヒロ(鳩)公式ブログ

速水健朗「ラーメンと愛国」を読んだ



津田大介氏のメルマガに頻繁に登場し、最近ではコーナーも持っている
速水健朗氏による本。

タイトルからも分かる通り
単なる「ラーメン本」の類ではなく、
ラーメンという食べ物が占める地位や
ラーメンが象徴する対象の時代ごとの変化を追いながら
我が国における愛国心やナショナリズムの変遷を分析していく、という内容。

愛国心・ナショナリズム関係の本はあまり漁ったことがなく、
それほど深い興味があるわけでもないから
立ち入った分析や感想はできないのだけれど、
そういう自分のような人間でも、身近な「ラーメン」という題材が使われていることで
比較的スムーズに読み進めることができた。

中でも、最近のラーメン屋がこぞって「和」を意識し、
作務衣を着てタオルを頭に巻くような風潮に対する
作者のツッコミは痛快。
特に、その手のラーメン屋(「麺屋」とか「麺工房」とか名乗る)の壁に書かれた人生訓を指す
「ラーメンポエム」という新語は珠玉
(作者はこの手のラーメン屋を批判したり、馬鹿にしている訳ではないようだけど)。

他にも、知っていることではあったが
日本人にパン食が浸透した背景だったり、
ラーメン二郎の歴史など、
純粋に読み物として楽しめる箇所も多い。

速水氏(「ラーメン嫌い」らしい)がこの本を書くに至ったきっかけは、
冒頭にリンクを貼った津田氏のメルマガのVol.17
「プレゼントコーナー Expanded」に詳しく書かれているので、
興味があればそちらも参照いただきたい。

というわけで。





  1. 2012/01/27(金) 15:19:59|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0
次のページ

広告欄

プロフィール

キムラヤスヒロ(鳩)

「主に、オレの望みと喜びで。」

DLミニアルバム「主に、オレの望みと喜びで。」6曲入り、600円(税込)~

メールマガジン「インターネット伝書鳩」

メルマガ購読・解除
キムラヤスヒロ(鳩)公式メールマガジン「インターネット伝書鳩」

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

インターネット土鳩のほしい物リスト

ご支援をお願いいたします

fdrbdrのほしい物リスト

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

インターネット土鳩にメールする

ご意見・ご質問などございましたらお気軽にメールください

名前:
メール:
件名:
本文: