■ヒガリノの「コミュニケーションワールド」という曲が良い。
mixi公認アカウントもあって5000人以上のマイミクがいるからご存知の人もいる思うけど、
ヒガリノは沖縄の女子高生アイドル。
「永遠の2番手」がキャッチフレーズらしい。沖縄の美少女のステレオタイプとは遠い感じの顔立ちだけど、美人。
沖縄限定のフリーペーパー「
Mogmog」を都内の一部のお店で配るという活動をしているとある先輩がいて、僕も数カ月前からそのMogmogを愛読しているのだけど、そのMogmogが猛プッシュしているのがヒガリノ。
このフリペは沖縄美少女図鑑の姉妹誌なので、美少女図鑑出身の彼女がプッシュされるのは戦略みたいな部分もあるんだろうけど、そういうのを差し引いても応援したくなる。普通に可愛いし、結構苦労してきた部分も多くて。
そんなヒガリノが今月15日に「コミュニケーションワールド」という3曲入りのシングルを出した。全国発売は来月だけど、Amazonや沖縄のCDショップの通販で既に購入できる。むろん購入し、数回聴いた。
良い。
言ってしまえば割とありがちなテクノポップで、歌もあんまり上手くない。なんだけど、曲が良い。
アイドルにとって曲の良さっていうのは本当に重要な要素だと思ってるんだけど、正直言って今の日本には曲に恵まれてないアイドルが本当に多い。
せっかく抜きん出た才能や歌唱力を持ってるのに、素人のDTMに毛が生えたような、しょうもなくて頭に残らない曲を歌わされてるアイドルばっかりで。 スターダストの川上桃子ちゃんなんかが良い例。
まあ、「お前がそういうジャンルの曲が嫌いなだけでしょ」と言われてしまえばそれまでなのかも知れないけど。
そういう現実を見てると、「良い楽曲に恵まれる運」みたいなものも、デカくなってく上で必要なものなんだろう、やっぱり。
「運も実力の内」って言うけど、実力や才能を持ってる人間にだけ降ってくる運ってのは絶対にある。タイミングがいつかは誰にも分からないけど。
それが今彼女に降ってきてるんだと思う。確実にデカくなる。
全国進出も決まって、都内でのイベントも既に決まっているらしい。
感度の高い人達からすれば何を今更という感じなのかもしれないけど、もしまだヒガリノの名前を聴いたことがなかったら、今から注目してみる価値の充分にあるアイドル、タレントだと思う。
- 2010/09/26(日) 15:13:52|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4