fc2ブログ

怠惰と汗と現実と

キムラヤスヒロ(鳩)公式ブログ

久しぶりの更新で

申し訳ありません。
最近の風邪ってものは、こじらせるとホントにもう大変です。皆さんも気をつけましょう。

今、日本は様々な問題を抱えてますね。ニュースでよく見るものだけでも、米軍基地の移転問題、中国との外交、そして相変わらず決着の付かない北朝鮮の拉致問題、総理の靖国参拝の是非、そして最近はあまり騒がれなくなりましたが、郵政の問題、などなど。
もちろん総理大臣は、国の代表としてこれらの問題と関わらなくてはいけないわけですが、どう考えても、全てを円満に解決するのは不可能ですよね。
人間、いや、すべての動物は、複数のことを同時に、それを単独で行うのと同じ精度で行うのは無理なんですよ。
学校の先生はよく、「ノートをとる時間は後でやるから、黒板を見ろ」と言います。それは、ノートをとりながら、それと同時に話を聞くのでは、ノートをとることも話を聞くことも、どちらも中途半端になってしまうからでしょう。やはり一つのことに集中した方が、確実に物事を行えるんですね。
でもまさか、総理(またはその他の大臣や各々の責任者)がそんなふうに、一つだけのことに集中できるはずがありませんよね。だから並行して進めるしかありません。でもそうである以上、完璧な結果を追求しすぎることは、必ずしもいいことであるとは僕は思いません。
皆さんはどう考えますか。

何が言いたいのかわからない文章になってしまったかもしれません。だとしたら僕の推敲不足ですね、申し訳ありません。それでは、また次回お会いしましょう。

ブルーム

吹きすさぶ風の中 ゆらり飛ぶ鳥の
瞳が気のせいか 光った

騒がしい街の中 ひとり弾くギターの
白いピックガードに 音が咲いた

眠ったように うつむいた君の顔が 少しだけ見えた
僕はまだ この街の風景だったのかな

なんか 思い出そうとしてみた
それは 意味のあることだろうか
なぜか 急に強い日射し
ゆらめくホコリが 雪に見えた

深い青い森の中 ひっそり眠る木々の
その葉が気のせいか ワルツを舞った

人の去った街の中 ひとり弾くギターの
汚れたアルペジオに 音が咲いた

きっと 意味はなかった
それは 今も同じさ
なぜか 急に強い向かい風
たじろぐ人が 君に見えた

何か 思い出そうとしてみた
それは 意味のあることだろうか
なぜか 急に強い日射し
ゆらめくホコリが 雪に見えた

光った 舞った 音が咲いた

咲いた

  1. 2005/10/27(木) 21:12:56|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

広告欄

プロフィール

キムラヤスヒロ(鳩)

「主に、オレの望みと喜びで。」

DLミニアルバム「主に、オレの望みと喜びで。」6曲入り、600円(税込)~

メールマガジン「インターネット伝書鳩」

メルマガ購読・解除
キムラヤスヒロ(鳩)公式メールマガジン「インターネット伝書鳩」

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

インターネット土鳩のほしい物リスト

ご支援をお願いいたします

fdrbdrのほしい物リスト

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

インターネット土鳩にメールする

ご意見・ご質問などございましたらお気軽にメールください

名前:
メール:
件名:
本文: