個展『Getting Better』のお知らせ|gomnaga.org縁あってSNSで交流させていただいているイラストレーター、田中寛崇さんの個展が
新宿マルイアネックスの3F、「FEWMANY」で開催されていて、先日行ってきた(25日まで開催中)。
田中さんといえば女子高生や女の子をテーマにした作品が有名で
今回の展示もそれがメイン(というか全部だったと思う)。
でも「Getting Better」というタイトルにもある通り
今回は今までのイメージからの進化・成長を見せるということも念頭に置かれていて
女子高生でない女の子の作品の比率も増えているんだとか。
なるほど、今回ポストカードやポスターで買わせていただいた「手水舎」「アウト・オブ・ザ・牛丼」の女の子は
どちらも女子高生ではなさそうだ(少なくとも制服は着ていない)。
「ゴムナガブルー」と言われるように、田中さんの作品は青がキーになっているものが多い。
今回の作品のオリジナル版はRGB印刷
(CMYKの4色でなく、モニターと同じRGBの3色に限りなく近い色による印刷)でプリントされているそうで
その青も含め、デジタルで作画する田中さんの意図に近い発色が実現している。
確かに、通常印刷されたポストカードとオリジナルの発色を見比べると
はっきりと色味が違った。
気になる人は、ぜひ個展の場でオリジナルプリントを見て確認してみてほしい。
オリジナル作品や画集、ポストカード、ポスターの他にも
キーホルダーや缶バッジ、iPhoneケースやトートバッグなどグッズは充実していた。
どれも欲しくなるものばかりで、実際自分が行った時もバンバン売れていた。
アクセスも良く、平日でも21時まで開いていて行きやすいと思うので
あと一週間の間にぜひ一度行ってみてほしい。
【今日のまとめ】
自分もサージェント・ペパーズ好きです。
というわけで。
- 2015/03/18(水) 23:22:54|
- アート
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

GRAPEVINEの話で盛り上がったり
それ以外でもちょくちょく遊んでもらっている
「犬と猫」の犬のほう、河内麻美さんの油画展「
かわ内」が今日から開催とのことで
さっそく遊びに行かせてもらった。
場所は学芸大学駅近くの「
monogram」。
一階は写真屋さんになっていて、二階のギャラリーでの展示。
▲河内さん。

まずギャラリーに入ると油絵の心地良い匂いが鼻をつく。
そして大判のものからコンパクトなものまで様々な作品が壁一面を埋め尽くしている。
暖色中心のポップなものもあれば、
明色を黒や紺で塗り重ねた、ともすればダークさを感じさせるものまで多岐にわたる。
抽象画であって、作っている本人にも分からない部分は多いというが
そのことがむしろ、絵画の素養のない自分でも色々と自由に想像できる隙を与えてくれて楽しい。
今日は穏やかな日でギャラリーにも西陽が差し込んでいたが
曇っている日、雨の日に見ると同じ作品でもその印象が違ってきそうだ。
展示品はすべて値が付けられて販売されているので
ちょうど飾るための絵が欲しかった、という人にもぜひ一度見に行ってもらいたい。
【今日のまとめ】
あれ、油絵の匂いじゃなかったらどうしよう。という話題で
- 2014/03/17(月) 20:58:46|
- アート
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0