fc2ブログ

怠惰と汗と現実と

キムラヤスヒロ(鳩)公式ブログ

adidasのゴアテックスのシューズを買ったつもりがゴアテックスじゃなかった話

GTX.jpg

多少濡れても大丈夫なシューズが欲しいとこの前のナイトウォークを経て思い、上記のシューズをadidasのオンラインで注文。
ゴアテックスだしね!そう書いてあるしね!メーカー公式だしね!

靴箱

で、届いたシューズは「AX2 CP Camo」。
え?間違い?と思いつつも、商品名がシールになっていたので剥がしてみると
下に元の商品名が。
きっと商品名が変わったのだろう。まあこれはよくあること。
しかし、ゴアテックスを意味すると思われる「GTX」が変わっているということは…

箱を開けてシューズを見てみる。

climaproof.jpg

どう見ても「Climaproof」です。本当にありがとうございました。

GTX2.jpg

ちなみに、この写真のように、AX2 GTXであれば「GORE-TEX」と書かれている。
このゴアテックスを使ったモデル(「GTX」)はニューモデルではなく、色によってはセールになっている一方で
今回僕が買ったモデル(「CP」に変わっているもの)は新作。
ここから察するに、おそらくゴアテックスとの契約の関係か、
あるいはadidasオリジナルの素材であるClimaproofの性能が向上した
(確か、この素材は主にウィンドブレーカーなどの使用がメインで
シューズに使っている例はこれまで少なかったと思う)などの理由で
AX2シリーズの素材をゴアテックスからClimaproofに切り替えたのだろう。

でも、変わったんなら商品名と説明も変えないとまずいのでは…
「ゴアテックスだから買う!」って人多いでしょ
(そもそも多い、少ない以前に「違う」んだからまずい)。
返品できるんだろうけど、送り返すのも何だか面倒だし
防水の靴が欲しかっただけというのもあるので今回はそのまま使う。adidas好きだし。
その代わり、使ってみてゴアテックスより防水性能が劣ってたらキレます。
だいたいそんなの一日二日じゃ分からんが。
普段の外出に使う靴でもないし。

GTX_2.jpg

ちなみに同一シリーズのミッドカットモデルの方は既に「CP」に修正されている。
「GTX」の方は本日20時現在でそのまんま。
そこまで高級なシューズじゃないから騒ぎにはならないと思うけど
これ、早めに直しといた方がいいんじゃないですかね。

【今日のまとめ】
うーんこの。


というわけで。
  1. 2014/08/29(金) 20:27:46|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

プーマの鳩のシューズ

Twitterを見ていたらPUMA公式によるこんなツイート。




ひょえー!完全なる土鳩カラー!

この前買ったニューエラと同じステイプルとのコラボ。
以前にニューバランスとのコラボシューズも出ていたらしい。

ちょっと値は張るけど食指が…
そもそもどこで買えるのかもいまいち分からないんだけど。
オンラインとかプーマのショップで買えるのかな?
その辺の情報を知りたい。

【今日のまとめ】
鳩グッズも結構集め出したら止まらなそう。


というわけで。
  1. 2013/04/23(火) 20:08:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

広告欄

プロフィール

キムラヤスヒロ(鳩)

「主に、オレの望みと喜びで。」

DLミニアルバム「主に、オレの望みと喜びで。」6曲入り、600円(税込)~

メールマガジン「インターネット伝書鳩」

メルマガ購読・解除
キムラヤスヒロ(鳩)公式メールマガジン「インターネット伝書鳩」

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

インターネット土鳩のほしい物リスト

ご支援をお願いいたします

fdrbdrのほしい物リスト

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

インターネット土鳩にメールする

ご意見・ご質問などございましたらお気軽にメールください

名前:
メール:
件名:
本文: